Quantcast
Channel: 刊行・マニュアル・基準
Browsing all 23 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生物学的製剤基準

平成24年 8月 29日検定検査品質保証室 生物学的製剤基準  (平成16年3月30日 厚生労働省告示 第155号,最終改正:平成24年7月27日 厚生労働省告示 第457号)...

View Article


衛生微生物技術協議会第33回研究会 レファレンスセンター等報告

日時:6月28-29日 場所:横浜ワークピア・神奈川県民ホール 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article


病原体検出マニュアル

病原体検出マニュアルは、感染症法に基づいて感染症の報告がなされる際の検査の標準化のために、国立感染症研究所と全国地方衛生研究所の共同作業で作成されたものであり、感染症対策に係る行政対応における大きな根拠となっております。本マニュアルを使用し、常に評価し、科学の進歩にあったものに改善していくことが常に求められています。 マニュアル一覧(PDFファイル) 1類感染症 2類感染症 3類感染症 4類感染症...

View Article

衛生微生物技術協議会第34回研究会(名古屋) レファレンスセンター等報告

日時:平成25年7月11-12日 場所: 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article

衛生微生物技術協議会第34回研究会(名古屋) レファレンスセンター等報告

日時:平成25年7月11-12日 場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article


衛生微生物技術協議会第35回研究会(東京) レファレンスセンター等報告

日時:平成26年6月26-27日 場所:東京都江戸川区船堀 タワーホール船堀 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article

いつでも読める 感染研・学友会出版書籍(電子版)

学友会では、国立予防衛生研究所時代から、感染症に関する複数の書籍を出版してきました。教科書・参考書として、多くの研究者や学生に長く読み継がれてきましたが、なかには残念ながら絶版扱いになっており、現在では入手困難な書籍もあります。いずれも資料的価値が高いことから、これらを電子化して一般公開できないかとの要望が、以前より学友会の内外から寄せられていました。...

View Article

衛生微生物技術協議会第36回研究会(仙台) レファレンスセンター等報告

日時:平成27年7月23-24日 場所:宮城県仙台市青葉区 仙台国際センター 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article


衛生微生物技術協議会第37回研究会(広島) レファレンスセンター等報告

日時:平成28年7月21-22日 場所:広島県広島市南区 広島市南区民文化センター 1.麻疹・風疹 2.薬剤耐性菌 3.HIV関連 4.ジフテリア・百日咳・ボツリヌス 5.動物由来感染症 6.インフルエンザ 7.大腸菌 8.エンテロウイルス 9.寄生虫 10.レンサ球菌 11.アルボウイルス 12.ノロウイルス 13.カンピロバクター 14.アデノウイルス 15.レジオネラ 16.結核17.リケッチア

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

病原体等安全管理規程(改訂第三版)

     病原体等安全管理規程(改訂第三版)   第三版発行にあたって 平成19年6月29日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生物学的製剤基準

  生物学的製剤基準  (平成16年3月30日 厚生労働省告示 第155号,最終改正:令和元年6月28日 厚生労働省告示 第48号)...

View Article

衛生微生物技術協議会第33回研究会 レファレンスセンター等報告

日時:6月28-29日 場所:横浜ワークピア・神奈川県民ホール 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article

衛生微生物技術協議会第34回研究会(名古屋) レファレンスセンター等報告

日時:平成25年7月11-12日 場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article


衛生微生物技術協議会第35回研究会(東京) レファレンスセンター等報告

日時:平成26年6月26-27日 場所:東京都江戸川区船堀 タワーホール船堀 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article

いつでも読める 感染研・学友会出版書籍(電子版)

学友会では、国立予防衛生研究所時代から、感染症に関する複数の書籍を出版してきました。教科書・参考書として、多くの研究者や学生に長く読み継がれてきましたが、なかには残念ながら絶版扱いになっており、現在では入手困難な書籍もあります。いずれも資料的価値が高いことから、これらを電子化して一般公開できないかとの要望が、以前より学友会の内外から寄せられていました。...

View Article


衛生微生物技術協議会第36回研究会(仙台) レファレンスセンター等報告

日時:平成27年7月23-24日 場所:宮城県仙台市青葉区 仙台国際センター 1.エンテロウイルス 2.レジオネラ 3.アルボウイルス 4.ノロウイルス・ロタウイルス 5.大腸菌 6.寄生虫 7.ジフテリア・ボツリヌス・百日咳 8.動物由来感染症 9.結核 10.インフルエンザ 11.カンピロバクター 12.アデノウイルス 13.レンサ球菌 14.麻疹・風疹 15.リケッチア 16.HIV関連

View Article

衛生微生物技術協議会第38回研究会(東京) レファレンスセンター等報告

日時:平成29年6月27-28日 場所:東京都江戸川区船堀 タワーホール船堀 1.麻疹・風疹 2.薬剤耐性菌 3.HIV関連 4.百日咳・ボツリヌス 5.動物由来感染症 6.インフルエンザ 7.大腸菌 8.エンテロウイルス 9.寄生虫 10.レンサ球菌 11.アルボウイルス 12.ノロウイルス 13.カンピロバクター 14.アデノウイルス 15.レジオネラ 16.結核 17.リケッチア

View Article


衛生微生物技術協議会第37回研究会(広島) レファレンスセンター等報告

日時:平成28年7月21-22日 場所:広島県広島市南区 広島市南区民文化センター 1.麻疹・風疹 2.薬剤耐性菌 3.HIV関連 4.ジフテリア・百日咳・ボツリヌス 5.動物由来感染症 6.インフルエンザ 7.大腸菌 8.エンテロウイルス 9.寄生虫 10.レンサ球菌 11.アルボウイルス 12.ノロウイルス 13.カンピロバクター 14.アデノウイルス 15.レジオネラ 16.結核17.リケッチア

View Article

病原体検出マニュアル

    病原体検出マニュアルは、感染症法に基づいて感染症の報告がなされる際の検査の標準化のために、国立感染症研究所と全国地方衛生研究所の共同作業で作成されたものであり、感染症対策に係る行政対応における大きな根拠となっております。本マニュアルを使用し、常に評価し、科学の進歩にあったものに改善していくことが常に求められています。     更新情報   2019.10.15 5類感染症...

View Article

衛生微生物技術協議会第39回研究会(滋賀) レファレンスセンター等報告

日時:平成30年7月5-6日 場所:滋賀県大津市におの浜 ピアザ淡海:滋賀県立県民交流センター 1.麻疹・風疹 2.薬剤耐性菌 3.HIV関連 4.百日咳・ボツリヌス 5.動物由来感染症 6.インフルエンザ 7.大腸菌 8.エンテロウイルス 9.寄生虫 10.レンサ球菌 11.アルボウイルス 12.ノロウイルス 13.カンピロバクター 14.アデノウイルス 15.レジオネラ 16.結核 17.リケッチア

View Article
Browsing all 23 articles
Browse latest View live